パレット・カスタマイズ
①インストール 注意点: バックアップ、テストブログ作成方法 ②レスポンシブにする レスポンシブのやり方 ③ 着せ替えコードを使ってカスタマイズする ④その他のカスタマイズ ⑤カスタマイズ解説★コードの説明など ⑥カスタマイズが上手く行かない時 ⑦テーマに…
はてなブログのテーマストア「Palette(パレット)」にコピペで使える着せ替えコードの一覧です。 テーマのダウンロードはこちらからどうぞ♪♪↓↓Palette (パレット) - テーマ ストアそれぞれのページにコードを載せてます。テーマインストール後にコピペし…
はてなテーマ「Palette(パレット)」の着せ替えコードです テーマのダウンロードはこちらからどうぞ♪♪↓↓Palette (パレット) - テーマ ストア ★初期設定はシンプルな白黒を基調にしたデザインです!★コピペだけで様々なデザインに変更できる「着せ替えコー…
はてなブログのテーマ「Palette(パレット)」をお使いいただき有難うございます! ※最近、質問がたくさん来るので個々の質問にお答えするのが難しい状況になってます。申し訳ありませんm(_ _)mあと、テーマをお使いの方のカスタマイズに関しての質問コーナ…
自分のブログを訪れてくれた人に読んでもらいたい「おすすめ記事」をトップページのヘッダー下に表示する方法です。 ブログは日々新しい記事が更新されるので、読んでもらいたいイチオシ記事も埋もれてしまいがちです。★★「はてなブログ」では、トップページ…
★今日はブログやサイトのiPhone X対応に関して★ CSSで画面の被りを解消する方法 「iPhone X」の画面の構造 セーフエリアの考え方 ①METAタグで「セーフエリアあるよ」と教える! ②簡単!CSSでセーフエリアまで底上げすれば良い はてなブログの人は... 実は遅…
とりあえず、作った人に聞くのが一番手っ取り早いと思いますので、Q&Aのページを作ってみました。 何か分からないことがあったらコメント欄から聞いてみてください(^-^)初心者でも誰でもカスタマイズが超簡単な はてなブログテーマ「Palette(パレット)」の…
はてなテーマストア「Palette(パレット)」のカスタマイズ解説(2)です。カスタマイズが簡単で色々なデザインができる、はてなブログのテーマ「Palette(パレット)」はこちらからダウンロードできます。Palette (パレット) - テーマ ストア 第2回目の…
はてなテーマストア「Palette(パレット)」のカスタマイズ解説(1)です。 カスタマイズが簡単で色々なデザインができる、はてなブログのテーマ「Palette(パレット)」はこちらからダウンロードできます。 Palette (パレット) - テーマ ストア 初回、解…
はてなブログのテーマ「Palette(パレット)」を公開しました!初心者やCSSの知識がなくても簡単にカスタマイズができるテーマです。テーマダウンロードは↓↓こちらからどうぞ♡はてなテーマストア「Palette(パレット)」この記事では、はてなブログの「バッ…
はてなブログのテーマ「Palette(パレット)」では、サイドバーが固定できます!カスタマイズが簡単で色々なデザインができる、はてなブログのテーマ「Palette(パレット)」はこちらからダウンロードできます。 ↓↓ Palette (パレット) - テーマ ストア テ…
2018/11/29 こちらの記事では、スマホ画面のボトムに常に表示するグローバルメニューのカスタマイズ方法を紹介しています。設置すると回遊率、アクセス数のアップが期待されます。コピペで簡単にできます!
こちらのグローバルナビゲーションは、はてなブログのテーマストアに公開されているオリジナルのテーマ「Palette(パレット)」のカスタマイズです。 テーマを使ってない方は↓↓でCSSを公開してますので参考になさってください♪♪ コピペでOK!画面上部に張り…
こちらの記事は、はてなブログのテーマ「Palette(パレット)」のカスタマイズについて説明しています。プロングラミングやカスタマイズ系の記事を書かれている方は、コードなどを自分のページにアップされることが多いと思います。 このテーマでは下記のよ…
ヘッダー画像を画面の横幅いっぱいに表示したい場合のやり方。1280px以上またはそれ以上の画像を用意する。 ダッシュボード→デザイン→カスタマイズ→一番上の「背景画像」から変更する。 (注)「ヘッダ」からではないので注意すること! 2018/12/04 - 追記 …