月間20万PV越え!これまでに試したアクセスアップの方法
去年のクリスマスイブに思い立ってブログを始めました。
それまでは、ブログのブの字も知らなかった全くの素人です!
そんな私がブログ開設から約8ヶ月で、なんと!月間アクセス10万越え!
これまでに試したこと、失敗したこと、やった方が良いこと、素人ならではの簡単に分かりやすい語句で説明しています♪♪
ぜひ参考にしてください(^-^)
2019年2月追記:現在は10万PVをはるかに超えて20万PVを達成するに至りました〜!!
★これまでに試したPVをあげる方法シリーズ★
良く出てくる語句の説明
・PV数(Page View ページビュー)= ページが見られた回数のこと。
・SEO対策(Search Engine Optimization 検索エンジン最適化)= GoogleやYahooなどの検索エンジンの検索順位をあげるための対策。
3)内部リンクを整理するだけでSEO対策&アクセスUPする方法
今日は人に読まれるブログを書くために気をつけるべきことを紹介します。結論から言うと!気をつけるべきは、ただ一つ。「ブログを読んでいる人の目線に立って書く」ということに尽きます。 私が読みたくないブログとは? ブログを書く理由は人によって様々…
SEO対策に必須!ライバルサイトの検索ワード、アクセス数、ドメインランク、類似サイトなどが「丸わかり」になる方法教えます!
Googleアルゴリズムのコアアップデートでアクセスが激減!から復活までを記録するブログです。- ちなみに現段階では復活していませんので、復活したい方の参考にはならないかもです。
自分のブログを訪れてくれた人に読んでもらいたい「おすすめ記事」をトップページのヘッダー下に表示する方法です。 ブログは日々新しい記事が更新されるので、読んでもらいたいイチオシ記事も埋もれてしまいがちです。★★「はてなブログ」では、トップページ…
こんにちは!バンビです(^-^) この記事では、巷でまことしやかに言われている「ブログの文字数は最低1000字以上!」とか「文字数が多い方がGoogleで上位表示される!」などの噂を検証してみたいと思います! 長い記事を書くのが苦手でネタが続かない〜などの…
今日はスマホ用の「固定フッターメニュー」の表示方法を紹介します。「レスポンシブ」の方法は、PCの時は表示しない↓↓をご覧ください♪♪ ボトムに張り付く固定メニューバーの設置方法 コピペで簡単!スマホ固定フッターメニューのやり方 「固定フッターメニュ…
画面上部に固定するグローバルナビゲーションのCSSとHTMLを公開しています。常にユーザーの目に入るところに設置することにより、回遊率やユーザビリティが向上し、SEO対策にも有効です。 階層メニューにも対応。CSSのみで動いているので作動も重くならずス…
シリーズ第3弾「これまでに試したPVを増やす方法(3)」です♪ 今日は「コレ」をするだけで表題の通り、 SEO対策、アクセスアップ、読者増加、更にはブログのネタにも困らない っていう魔法のような方法を紹介しちゃいます♪♪ 実はそれは、意外にもこれまで…
前回、PVアップには検索流入が大事!→検索流入を増やすには検索順位をあげる!→検索順位を上げるには「読者が知りたいことを書く」とお伝えしましたが、今日は、その続きです。 「検索流入」読者に対しては、どのような記事を書くのが効果的なのでしょうか?…
素人がブログを初めて6ヶ月間で14万PVを達成するまでに試したアクセスアップの方法を伝授!難しい語句が分からなくても大丈夫。検索で順位をあげる、簡単に出来るSEO対策のやり方を紹介します。